小児歯科について

桑名市の歯科医院(歯医者)いわはな歯科では、
小さなお子様の歯科治療・予防にも対応しております。
小さなお子様もご遠慮なくご一緒にご来院下さい。
小児歯科では、健康な大人の歯が生えそろうことが目標です。
お子様は歯科治療中に泣いてしまうこともしばしばあります。
しかし、自分自身のために治療を受けないといけないことが徐々に理解できるようになると泣かずに治療を受けられるようになります。
泣いて嫌がるからといって連れてこられない子には嫌な思い出しか残りません。お子様が泣かなくなるまで根気よくご来院下さい。
もちろん、痛くない、怖くない治療、泣いても笑顔で帰って頂けるよう努めます。
小児歯科は、是非、 桑名市の歯科医院(歯医者)いわはな歯科へご来院下さい。
小児歯科なら桑名市の歯科・歯医者いわはな歯科にお任せ下さい
フッ素で予防
フッ化物の塗布は、専門家である歯科医師や歯科衛生士が行います。
フッ化物を歯に作用させると、歯の表面から取り込まれ、歯の結晶の一部になります。フッ化物を含んだ歯の結晶は、普通の歯の結晶よりも丈夫になり、細菌の出す酸に対してより強くなります。
つまり、フッ化物を適切に使うと歯の表面が強くなり、虫歯になるのを防ぎます。
桑名市の歯科医院(歯医者)いわはな歯科では、フッ素塗布にも対応しておりますので、お受けになられたい方は、お気軽にご来院下さい。
【フッ素の働き】
歯を丈夫にします!
フッ素が取り込まれた歯は、虫歯菌が作り出す酸に対して強くなり、溶けにくい丈夫な歯になります。
- 再石灰化を助けます!
虫歯菌によって溶けた歯の表面を修復する再石灰化を促します。
初期の虫歯なら治癒する場合もあります。
- 抗菌作用により虫歯菌の働きを抑えます!
フッ素には抗菌作用もあるため、虫歯菌の活動が抑えられ、歯を溶かす酸を出しづらくなります。
初めての子は、先ずはキッズコーナーで遊ぼう!

はじめての歯科医院に対して恐怖心が強い子は、まずはキッズコーナーで何回か遊ぶだけからはじめて、徐々に医院の雰囲気に慣れてもらってから治療に入ります。
お子様が自分の意志でお口を開け、泣かずに治療を受けてもらうには、始めが肝心であると考えております。
「怖いところ」「痛いところ」と思われないよう明るく、広いキッズコーナーでお子様をお迎えいたします。
親子で入れるファミリールームでお子様も安心!

お子様にとって、1人で診療チェアに座る事はとても恐怖を感じてしまうものです。一度「怖いところ」だと思ってしまえば、歯科医院に来づらくなり、治療が遅れたりしてしまいます。
しかし、当院では、親子で一緒に入って診療ができる
ファミリールームを完備しておりますので、お子様も安心して診療チェアに座れます。
また、治療中も一緒にいれるので、お子様の治療の様子をすぐ近くで見届けることが出来ます。
桑名市の歯科医院(歯医者)いわはな歯科/虫歯治療、小児歯科、ホワイトニング、入れ歯、インプラント、矯正歯科などを対応の歯科医院(歯医者)